DIYでしあわせになる?

  • 2025年1月13日
  • 2025年1月13日
  • その他

はじめまして、天さんです。

ブログをはじめてしばらく経ちますが、
つくり方紹介の記事以外は書いたことがなかったです。

それ以外はあまり必要がないと思っていたのと、自分の気持ちを書くことが気恥ずかしかったからです。
でもそれだと「どこの誰がどういう思いでブログを書いているのか分からんよなぁ」と思い、
少しずつこういう記事も書くことにしました。

僕はこれまで、築25年の自宅や築40年以上の実家、ネイルサロンなどをDIYしてきました。
DIYのワークショップもやらせてもらうことができました。

DIYを通して古い家が見違えるように変わっていくのを見るのは楽しくて、ずっと続けたいと思っています。

ただ、自分の家は家族の成長に合わせて少しづつ変化させてはいきますが、
だんだんと大きく変化させる余地が少なくなってきます。
ある意味で家が完成系に近づいているということでもあるんですが、寂しい気もします。

それと同時に自分の家だけでなく、「誰かの役に立てたら嬉しいなぁ」となんとなく考えていました。

そして1年前。

シンプルなアイデアを思いつきます。

 

 てんさん
人のために家を買って、DIYで直して貸せばいいんだ。
もしかしたら、僕のDIYでだれかを『しあわせ』にできるかも?

このブログのタイトルは『DIYでしあわせになる』ですが、
これまでは『DIYで(てんさんが)しあわせになる』と意味で捉えていました。

でもあるとき気づきました。

しあわせになるためにDIYをしていると思っていたけど、
DIYをしていることがしあわせなんだって。

僕が楽しくDIYをして、いい賃貸ができたら一石二鳥です。
うまくいくかは全くわかりません。

 

でも試してみようと思います。

というわけで、
これからは、『DIYで(てんさんとだれかが)しあわせになる』という意味のブログになります。

 

 てんさん
自宅のDIYも引き続き紹介しますが、これからは賃貸物件のDIYも紹介していきます!

 

次回、「てんさん、ゴミ屋敷買うってよ」

お楽しみに。

これからもよろしくお願いします。

最新情報をチェックしよう!

その他の最新記事8件