壁いっぱいの本棚を2万円でつくる②(設計編)
こんにちは、てんさんです。 前回は「世の中には色んな形の本棚はあるけど、迷った結果あまり見たことがない無い形を作るよ」というような記事を書こうと思ったのに、 いつのまにかゼットソーさんの無料設計ソフト「もでりん」を熱く語って終わってしまいました。 すごくいいソフトなんでホントにオススメです。 僕に1円も入りませんが、↓からアクセスできます。 もでりんクラウドはこちら ※アフェリエイト記事みたいです […]
こんにちは、てんさんです。 前回は「世の中には色んな形の本棚はあるけど、迷った結果あまり見たことがない無い形を作るよ」というような記事を書こうと思ったのに、 いつのまにかゼットソーさんの無料設計ソフト「もでりん」を熱く語って終わってしまいました。 すごくいいソフトなんでホントにオススメです。 僕に1円も入りませんが、↓からアクセスできます。 もでりんクラウドはこちら ※アフェリエイト記事みたいです […]
はじめまして、天さんです。 ブログをはじめてしばらく経ちますが、 つくり方紹介の記事以外は書いたことがなかったです。 それ以外はあまり必要がないと思っていたのと、自分の気持ちを書くことが気恥ずかしかったからです。 でもそれだと「どこの誰がどういう思いでブログを書いているのか分からんよなぁ」と思い、 少しずつこういう記事も書くことにしました。 僕はこれまで、築25年の自宅や築40年以上の実家、ネイル […]