洗面所のデッドスペース問題。ぴったり収納をDIY!
洗面所ってごちゃつきますよね。 ドライヤー、ヘアアイロン、洗剤、化粧品などなど。 うちも洗面台の下に収納はありますが、 全然入りきりません。 ちょうど洗面台と洗濯機の間にデッドスペースがあったので、 ここを活用しない手はありません。 だけど、 洗濯機の排水ホースが邪魔 洗濯機と洗面台のちょうど真ん中にあるんですよね。。 もうすこし奥側にあればいいのに、 洗面台の手前付近までホースが来 […]
洗面所ってごちゃつきますよね。 ドライヤー、ヘアアイロン、洗剤、化粧品などなど。 うちも洗面台の下に収納はありますが、 全然入りきりません。 ちょうど洗面台と洗濯機の間にデッドスペースがあったので、 ここを活用しない手はありません。 だけど、 洗濯機の排水ホースが邪魔 洗濯機と洗面台のちょうど真ん中にあるんですよね。。 もうすこし奥側にあればいいのに、 洗面台の手前付近までホースが来 […]
普段あまり意識しないかもしれませんが、 単にタオル収納には大きく分けて、重ねるタイプと並べるタイプがあります。 例えば重ねるタイプはこんな感じのもの↓ 並べるタイプはカゴや引き出しに畳んだタオルを縦に並べるものです。 どれが正解ということはありませんが、わが家では「立てて並べるのが最強!」という結論になりました。 なんでそうなったかというと。。 上のタオルばっかり使ってない? 畳んだ […]